岩手県立釜石商工高等学校

昭和八年開校の釜石町立釜石商業学校及び昭和十四年開校の釜石市立釜石工業学校を前身とし、平成二十一年に釜石商業高等学校と釜石工業高等学校が統合されました。機械科、電気電子科、総合情報科の三学科を設置し、「生徒一人ひとりの能力と個性を伸ばし働く大切さを育む学校」を目指しています。

岩手県立釜石商工高等学校

昭和八年開校の釜石町立釜石商業学校及び昭和十四年開校の釜石市立釜石工業学校を前身とし、平成二十一年に釜石商業高等学校と釜石工業高等学校が統合されました。機械科、電気電子科、総合情報科の三学科を設置し、「生徒一人ひとりの能力と個性を伸ばし働く大切さを育む学校」を目指しています。

記事一覧

釜石商工高校/第6回定期演奏会

(2年生ワークショップ)釜石ってどんなまち?どんなまちにしたいかな?

令和6年度  入賞者を讃える会

釜石商工高校/第6回定期演奏会

令和6年7月27日(土)釜石市民ホールTEETOにて開催 第6回定期演奏会の様子をお知らせします! 第1部 管楽五重奏 『まだ見ぬ景色へ続く道』作曲:和田 直也 大会演奏曲 『波を越えてはるかに』 作曲:後藤 洋   管楽五重奏は明るく前向きな気持ちになれるように、という作曲者の思いが会場全体に伝わるような力強く、爽快な演奏でした。  大会曲として演奏した『波を越えてはるかに』は大船渡東高校と合同で練習から本番まで一丸となり作り上げた一曲です。惜しくも県大会出場はならず

(2年生ワークショップ)釜石ってどんなまち?どんなまちにしたいかな?

8月22日(木)2年生全員でワークショップを行いました。 (「いわて高校魅力化・ふるさと創生推進事業」のひとつとして) 釜石市役所からオープンシティプロモーション室の皆様、 そして、フィールドワークで釜石を訪問されていた 青山学院大学コミュニティ人間科学部の皆様をお迎えしました。 ワークショップのテーマは 「釜石の魅力とは?」 「まちに愛着を持てるには?」 「行きたくなるまち、関わりたくなるまちにするには?」 高校生活も半分が過ぎようとしている2年生、 このワークショッ

釜石商工/始業式

 まだまだ暑さは続いてますが…🌞  本校も夏休みが明け、本日より始業です!  夏季休業中は真夏日が続く中で、生徒たちはどのような様子かと心配していましたが、明るい表情で登校してくれました!  お互い久しぶりに会う顔に喜ぶ様子もあり、明るい雰囲気の中、学校生活が再開していきます🏫  校長先生の講話では、今夏に行われたパリオリンピックの選手たちの話を紹介いただきました。”選手たちは、オリンピック自体を最終目標ととらえていない。皆さんも、資格取得や卒業だけが最終目標でないことを

釜石商工/なぎなた部

R6.08.08 なぎなた部です✨ 今日は夏休み最後の学校練習でした! 現在3年生が引退し、部員2名で練習に励んでいます。3年生は引退後も後輩のために練習に参加しながら進路活動に励んでいます(^^)/ 練習では、防具を付けて動くのでとても暑いです💦 そして練習終わりに夏の風物詩✨スイカ割りを行いました! 割った美味しいスイカを食べて暑さを忘れてしまいました(*'ω'*) まさに夏の風物詩を体験しました✨ これからも秋の新人戦に向けて頑張っていきます👊

令和6年度  入賞者を讃える会

R6.07.23(火) 終業式前に入賞者を讃える会が行われました✨。 ①なぎなた部 第76回岩手県高等学校総合体育大会なぎなた競技 女子団体 第2位 東北大会出場  男子個人 第3位 機械科3年  鳴瀬 仁(なるせ じん)さん ②空手道部 第76回岩手県高等学校総合体育大会 男子団体組手 第3位 男子個人形  第3位 機械科3年 佐藤 大雅(さとう たいが)さん そして、第106回 全国高等学校野球選手権岩手大会に出場した野球部の選手達に大きな拍手が送られました